シノビガミ -忍神-
の編集
https://mmcon.sakura.ne.jp:443/mmwiki/index.php?%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%93%E3%82%AC%E3%83%9F%20-%E5%BF%8D%E7%A5%9E-
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
-- 雛形とするページ --
BracketName
Call of Cthulhu
FormattingRules
FrontPage
Help
InterWiki
InterWikiName
InterWikiSandBox
MenuBar
mmwiki
PCまとめ
PHP
PukiWiki
PukiWiki/1.4
PukiWiki/1.4/Manual
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/A-D
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/E-G
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/H-K
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/L-N
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/O-R
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/S-U
PukiWiki/1.4/Manual/Plugin/V-Z
RecentDeleted
SandBox
Time will tell,Beast wiggle tails.
What is your rank?
WikiEngines
WikiName
WikiWikiWeb
YukiWiki
うさぎを見ていた
くまのこ交流会
アイドルビガミ
シナリオテンプレート
シノビガミ -忍神-
スカイノーツのおはなし
ステラナイツのおはなし
全般
夜陰穿つ鴉羽
宵越
永い後日談のネクロニカ
甕速日忍法帖
立ち絵シャッフル卓
経験済シナリオまとめ
覚醒めを知らせる喜びの鐘
雪夜の名残は痕もなく
【桃紺卓ハウスルール(6/24更新)】 ・変調表は【KWT】、ファンブル表【KFT】を使用 (大判記載のものが怪ルールのものなので) ・サイクル・同プロット行動は最初に動きたい人を挙手で募り、その後ダイスで決める 最後に動きたいという希望がある人は申告、二人以上いる場合はダイスで平等に決定 (1D100ダイスを振り、大きい出目から行動・) ・1つの感情につき、1サイクル1回使用可能 (戦闘の際は1ラウンドに1回) ・戦闘同プロットの際はエネミー行動優先 (処理はルールブック基準で同時・基本脅威度の高いものから行動) ・【禁術(基本P.98)】は1ラウンド継続 ・【鬼影】【非常識】などの回避判定にマイナスがかかる装備忍法は、命中判定前に宣言必須 ・1ゾロ6ゾロの完全失敗と完全成功に関しては補正抜き 逆凪がかかわるファンブルエリアの移動は補正関係有りという裁定(暫定)
タイムスタンプを変更しない
【桃紺卓ハウスルール(6/24更新)】 ・変調表は【KWT】、ファンブル表【KFT】を使用 (大判記載のものが怪ルールのものなので) ・サイクル・同プロット行動は最初に動きたい人を挙手で募り、その後ダイスで決める 最後に動きたいという希望がある人は申告、二人以上いる場合はダイスで平等に決定 (1D100ダイスを振り、大きい出目から行動・) ・1つの感情につき、1サイクル1回使用可能 (戦闘の際は1ラウンドに1回) ・戦闘同プロットの際はエネミー行動優先 (処理はルールブック基準で同時・基本脅威度の高いものから行動) ・【禁術(基本P.98)】は1ラウンド継続 ・【鬼影】【非常識】などの回避判定にマイナスがかかる装備忍法は、命中判定前に宣言必須 ・1ゾロ6ゾロの完全失敗と完全成功に関しては補正抜き 逆凪がかかわるファンブルエリアの移動は補正関係有りという裁定(暫定)
テキスト整形のルールを表示する